こども御神輿
2009年08月02日
先ほど、大人のかたの御神輿が通ったと思ったら、
今度はこども御神輿。
「わっしょい、わっしょい
」
と、げんきな声が
暑い中大変でしょうね。
がんばってください
デジカメがバッテリー切れで、携帯で
自宅より

先導は、宮崎市議会議員の串間さんですね。
お疲れ様です。


奉納をしているのでしょうか。
今は、太鼓の音が聞こえます。
今度はこども御神輿。
「わっしょい、わっしょい

と、げんきな声が

暑い中大変でしょうね。
がんばってください




先導は、宮崎市議会議員の串間さんですね。
お疲れ様です。


奉納をしているのでしょうか。
今は、太鼓の音が聞こえます。
Posted by hinakoro at 14:21 | Comments(2)
| いろんなこと
この記事へのコメント
やっぱり夏はお祭りですよね!
そういえばこういった子供達のお神輿って年々見なくなってきます。
自分達が子供の頃は普通にありましたが、
少子化の影響でしょうか…
自分の子供にもさせたいです^^
そういえばこういった子供達のお神輿って年々見なくなってきます。
自分達が子供の頃は普通にありましたが、
少子化の影響でしょうか…
自分の子供にもさせたいです^^
Posted by one at 2009年08月03日 18:32
♪♪ oneさん コメントありがとうございます。
これはお隣の自治会さんなんですが、
毎年やってますね。
大人の方も一所懸命でした。
少子化の影響?
いやいや、大人の都合ではないでしょうか。
oneさんと子どもさんの
はっぴ・はちまき姿が見たいですね(^O^)/
これはお隣の自治会さんなんですが、
毎年やってますね。
大人の方も一所懸命でした。
少子化の影響?
いやいや、大人の都合ではないでしょうか。
oneさんと子どもさんの
はっぴ・はちまき姿が見たいですね(^O^)/
Posted by hinakoro at 2009年08月04日 15:50