終わった・・・ちょっと寂しいかも・・・
2008年11月29日
金曜日に、宮崎県立農業大学校1年生の今年度の講義が終了しました。
9月2日から3ヶ月間、だいたい週2回のペースで
宮崎市から高鍋町まで通いましたね~。
最終日は、プレゼンテーションソフト、パワーポイントを使ってのプレゼン資料作成。
前回勉強した、プレゼン資料の作り方にそって、作成してもらいます。
テーマは自由で、みんな今までで一番真剣に
作業していました。
掲載了解済み

ここは、こっちの方がいいよ!
ん~なるほど・・・


みんな、ほんとに一所懸命です
今回学習したWord Excel PowerPoint は、社会に出てから役立つものばかりです。
ぜひ、活用してくださいね。

一番うしろでは、2年生が数人、レポート作成

そして、講義が終了し、みんな帰って行きました。
というか、おなかぺこぺこで、食堂へ向かった様子・・・

円形の食堂。 みんな~、ごはんはおいしいですか~
たくさん食べて大きくなるんだよ~~~って、違うか・・・

すばらしい風景、見慣れた景色
来週は見れないと思うとちょっとさびしい
また、来年、これたら来るね。
それまで、お元気で・・・
サブインストラクターとして、
前半お手伝いしてくれた Kさん、お疲れ様でした。
後半お手伝いしてくれた Sさん、お疲れ様でした。
でも、まだ評価が残っているのでした~。
みんな~覚悟してね~
9月2日から3ヶ月間、だいたい週2回のペースで
宮崎市から高鍋町まで通いましたね~。
最終日は、プレゼンテーションソフト、パワーポイントを使ってのプレゼン資料作成。
前回勉強した、プレゼン資料の作り方にそって、作成してもらいます。
テーマは自由で、みんな今までで一番真剣に

掲載了解済み

ここは、こっちの方がいいよ!

ん~なるほど・・・



みんな、ほんとに一所懸命です

今回学習したWord Excel PowerPoint は、社会に出てから役立つものばかりです。
ぜひ、活用してくださいね。

一番うしろでは、2年生が数人、レポート作成


そして、講義が終了し、みんな帰って行きました。
というか、おなかぺこぺこで、食堂へ向かった様子・・・

円形の食堂。 みんな~、ごはんはおいしいですか~

たくさん食べて大きくなるんだよ~~~って、違うか・・・


すばらしい風景、見慣れた景色
来週は見れないと思うとちょっとさびしい

また、来年、これたら来るね。
それまで、お元気で・・・
サブインストラクターとして、
前半お手伝いしてくれた Kさん、お疲れ様でした。

後半お手伝いしてくれた Sさん、お疲れ様でした。

でも、まだ評価が残っているのでした~。
みんな~覚悟してね~

Posted by hinakoro at 19:38 | Comments(4)
| いろんなこと
この記事へのコメント
御活躍の様子ですね~
私は黙々と一人の作業ですのである意味羨ましいと思います(^u^)
調整の件やらなくてはいけないのですが日々のブログはすぐに書けるので書いちゃいますが 他の件は気合がいるもので・・・
頑張ります(^u^)
私は黙々と一人の作業ですのである意味羨ましいと思います(^u^)
調整の件やらなくてはいけないのですが日々のブログはすぐに書けるので書いちゃいますが 他の件は気合がいるもので・・・
頑張ります(^u^)
Posted by cozy
at 2008年11月29日 23:23

こんばんは(=´∇`=)
ひまわりの家のxxゆみxxです♪
「動物たちの未来のために」のバナーまで貼って下さり・・・
本当にありがとうございます<(_ _)>
超アナログ人間の私にとって・・・パソコンはホント大変っ「(≧ロ≦)
使いこなせる人間になりたいです(^^;;) エヘヘ・・
パワーポイントは一年前につかったきりだけど
面白いですよね(=´∇`=)
本がないと作れないですが・・・(= ^ ^ ゞ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
××ゆみ××
ひまわりの家のxxゆみxxです♪
「動物たちの未来のために」のバナーまで貼って下さり・・・
本当にありがとうございます<(_ _)>
超アナログ人間の私にとって・・・パソコンはホント大変っ「(≧ロ≦)
使いこなせる人間になりたいです(^^;;) エヘヘ・・
パワーポイントは一年前につかったきりだけど
面白いですよね(=´∇`=)
本がないと作れないですが・・・(= ^ ^ ゞ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
××ゆみ××
Posted by ひまわりの家スタッフ
at 2008年11月29日 23:33

こんにちは。
3ヶ月間もお疲れ様でした。
高鍋を楽しんでいただけたでしょうか?
おおさか屋さんのチキン南蛮は食べられましたか?
また機会がありましたら、こちらにお越しください。
お隣の木城町には、山菜のおいしいお店もありますよ。
この前も行ったのですが、食べ終わった後に「写真撮ってない」って・・・
今度こそはブログにアップする予定です。
3ヶ月間もお疲れ様でした。
高鍋を楽しんでいただけたでしょうか?
おおさか屋さんのチキン南蛮は食べられましたか?
また機会がありましたら、こちらにお越しください。
お隣の木城町には、山菜のおいしいお店もありますよ。
この前も行ったのですが、食べ終わった後に「写真撮ってない」って・・・
今度こそはブログにアップする予定です。
Posted by マサ
at 2008年11月30日 12:19

♪♪ cozyさま コメントありがとうございます。
32名様 × 2クラス + 専攻科 3名様 = 67名様
終わりましたよ。 ちょっと寂しい (-"-)
張りつめていたものが、なくなってしまった感じです。
ブログ・・・ぼちぼちやりましょう (^O^)
♪♪ ひまわりの家スタッフ××ゆみ××さま コメントありがとうございます。
先日は突然、失礼いたしました。何度も℡してすみませんm(__)m
例の件、着々と進んでおります。
よろしくお願いいたします。
♪♪ マサさま コメントありがとうございます。
高鍋、楽しかったです。ほんとに。
もっと、もっと、いろんな食べ物屋さん・名所に行きたかったです。
おおさか屋さん、行きました。
出てきたチキン南蛮(中)をみて、
「これが中?」と、笑うしかなかったです (笑)
今度は、仕事抜きでゆっくりと伺います。
32名様 × 2クラス + 専攻科 3名様 = 67名様
終わりましたよ。 ちょっと寂しい (-"-)
張りつめていたものが、なくなってしまった感じです。
ブログ・・・ぼちぼちやりましょう (^O^)
♪♪ ひまわりの家スタッフ××ゆみ××さま コメントありがとうございます。
先日は突然、失礼いたしました。何度も℡してすみませんm(__)m
例の件、着々と進んでおります。
よろしくお願いいたします。
♪♪ マサさま コメントありがとうございます。
高鍋、楽しかったです。ほんとに。
もっと、もっと、いろんな食べ物屋さん・名所に行きたかったです。
おおさか屋さん、行きました。
出てきたチキン南蛮(中)をみて、
「これが中?」と、笑うしかなかったです (笑)
今度は、仕事抜きでゆっくりと伺います。
Posted by hinakoro
at 2008年11月30日 22:22
