うめ
2009年02月03日
昨日、速読トレーニングされているかたに
梅をいただきました。
梅と言ってももちろん、実ではありませんね
梅の花のつぼみです。

山からもってきた・・・そうです・・・。
が、勝手にとったわけではありません。
以前、山に行って、楽しかったということを書きましたが、
クリック
山を所有していらっしゃるんです。
その山の梅のつぼみ・・・
なんだか、見ているあいだにも、
つぼみは膨らんでいるような気がします。
今日は、節分ですね。
豆まき・・・。
陰陽道では大晦日・・・。
つまり、あすの立春は新年なんですよね。
今年、出遅れた! というかたは、
今日、豆まきをして
明日から新たな気持ちでがんばりましょう~
ちなみに、豆で鬼をやっつける! というイメージですが
実は、豆そのものが鬼なんです。(話せば長くなりますので・・・略)
その鬼である豆を外に投げることで、
邪気を払うのだそうです。
まるかぶりの、恵方巻きは・・・
バレンタインのチョコみたいなもので
海苔問屋さんが始めたそうです。
ちいさく切らずに、がっつりと食べるのは
縁を切らないように・・・
梅をいただきました。
梅と言ってももちろん、実ではありませんね

梅の花のつぼみです。

山からもってきた・・・そうです・・・。
が、勝手にとったわけではありません。
以前、山に行って、楽しかったということを書きましたが、


山を所有していらっしゃるんです。
その山の梅のつぼみ・・・
なんだか、見ているあいだにも、
つぼみは膨らんでいるような気がします。
今日は、節分ですね。
豆まき・・・。
陰陽道では大晦日・・・。
つまり、あすの立春は新年なんですよね。
今年、出遅れた! というかたは、
今日、豆まきをして
明日から新たな気持ちでがんばりましょう~

ちなみに、豆で鬼をやっつける! というイメージですが
実は、豆そのものが鬼なんです。(話せば長くなりますので・・・略)
その鬼である豆を外に投げることで、
邪気を払うのだそうです。
まるかぶりの、恵方巻きは・・・
バレンタインのチョコみたいなもので
海苔問屋さんが始めたそうです。
ちいさく切らずに、がっつりと食べるのは
縁を切らないように・・・

Posted by hinakoro at 17:52 | Comments(3)
| いろんなこと
この記事へのコメント
そうだったのか!!
恵方巻きは、実家の方ではやらないし、
胡散臭いと思っていたのだ~。
かぶりつくのも抵抗あるし。
個人的には好かん行事であります。
豆まきは、小さい頃からやってました。
今度詳しく教えてね。
そうか、明日から新しい年が始まるのでしたね。
頑張るぞ~。
てなわけで、味噌つくりに来ませんか?
10日です。
恵方巻きは、実家の方ではやらないし、
胡散臭いと思っていたのだ~。
かぶりつくのも抵抗あるし。
個人的には好かん行事であります。
豆まきは、小さい頃からやってました。
今度詳しく教えてね。
そうか、明日から新しい年が始まるのでしたね。
頑張るぞ~。
てなわけで、味噌つくりに来ませんか?
10日です。
Posted by キリンさん
at 2009年02月03日 18:35

♪♪ キリンさん コメントありがとうございます。
恵方巻き
そう、大阪の海苔問屋組合が始めたそうです。
やはり、大阪!?
10日は確か予定が・・・
ちがってたら参加したいですね。
明日、確認します。ね。
恵方巻き
そう、大阪の海苔問屋組合が始めたそうです。
やはり、大阪!?
10日は確か予定が・・・
ちがってたら参加したいですね。
明日、確認します。ね。
Posted by hinakoro
at 2009年02月03日 21:32

予定がマチガイであることを祈る。
Posted by キリンさん
at 2009年02月04日 10:43
