リボンレイ・ストラップを作りました★
2009年03月14日

昨日は、オフィスわだで、さくら先生ご指導のもと
「リボンレイ・ストラップ」作りの講習会
右から、初対面のせとなさんの作品。
真中は私の作品。
左はせとなさんのお友達の作品。
setsuko先生は、カメラを持ってうろうろしてました(笑)

4・5人かなと思っていたら 12人?くらいの参加でした。
皆さん、一生懸命です。

きたろうのお父さんではありません


アップにすると、こんな感じで編んであります。

そして、携帯につけてみました。
淡い色合いで私好み、なかなかの出来です。

先生のグッズと一緒に・・・。
4月も、ぜひ参加したいです。
気がまぎれていいんだから・・・(^o^)/
Posted by hinakoro at 16:43 | Comments(3)
| みやchan
この記事へのコメント
先日は楽しい時間をありがとうございました♪
先生だなんて・・・(照。。。
きたろうのお父さん!!
確かに~(笑。
そう思うと目にする度にお父さんと目が合うのですが(苦笑。
4月は数点の中から好きな物をチョイスしてもらおうと思います。
是非、参加してくださいませ。
で、その時にネックストラップを仕上げてネーム入れてくださいね♪
先生だなんて・・・(照。。。
きたろうのお父さん!!
確かに~(笑。
そう思うと目にする度にお父さんと目が合うのですが(苦笑。
4月は数点の中から好きな物をチョイスしてもらおうと思います。
是非、参加してくださいませ。
で、その時にネックストラップを仕上げてネーム入れてくださいね♪
Posted by さくら at 2009年03月14日 21:39
hinakoroさん
器用なのね~
てっきり不器用かと・・・
(自分と一緒にしてはいけない)
来月はアルミの服より
エプロンの似合う服が動きやすいと思いますよ~♪
器用なのね~
てっきり不器用かと・・・
(自分と一緒にしてはいけない)
来月はアルミの服より
エプロンの似合う服が動きやすいと思いますよ~♪
Posted by setu
at 2009年03月15日 10:53

♪♪ さくら先生 setu先生 コメントありがとうございます。
編み物より気楽にできて、とてもよかったですわ。
次回もぜったい参加します。
その時は、アルミの服はやめてエプロンで行きます(≧∇≦)
編み物より気楽にできて、とてもよかったですわ。
次回もぜったい参加します。
その時は、アルミの服はやめてエプロンで行きます(≧∇≦)
Posted by hinakoro at 2009年03月16日 12:16