スキルアップ aoten

2008年09月25日

スキルアップ aoten

パソコンスクール PC.ソフィアは、パソコンスキルを問う
複数の試験の試験実施会場に認定されています。

その中でも、一番の人気はやはりMOS試験です。
MOSとは・・・Microsoft Office Specialist ピカピカ の略です。

スキルアップ aoten
以前は、MOUS(マウス試験)と言っていたのを
ご存知の方もいらっしゃると思います。
マウス試験だからマウスの操作についての試験?と
聞かれることもありましたが、MOSになってからは
なにそれ、モ■バーガー関係? と聞かれることも・・・笑い

  MOS試験は、WordやExcelの操作技術を問う試験です。


実は、今年3月まではMOS(モス)という表記は禁止でした。
モ■バーガーが関係していたかどうかはわかりませんが・・・。

なので、Webでもちらしでも、もちろん電話でのお申込みがあった時にも、
すべての場合に「Microsoft Office Specialist」 を使用、
マイクロソフト オフィス スペシャリスト・・・とっても言いにくかったですね。

でも、4月からは『 MOS 』が使えるようになりました ニコニコ
それからは、もうバンバン使ってます。MOS (モス)

今や、就職・転職にはこの資格が重視され
受験される方がたくさんいらっしゃいます。
以前にもご紹介しましたが、大学生はもちろん
高校生の受験も増えてきました。

ちなみに、MOS(モス)は2002・2003バージョン、
MCSA(エムキャス)は2007バージョンです。

スキルアップ aoten
で、今日はスキルアップに関するgoodな情報のご案内です。
MOSやMCASなどの試験を実施運営している
「株式会社オデッセイ コミュニケーションズ」の  (私の車もオデッセイワーイ )
「 aoten 」のご紹介です。
aoten(アオテン)には、いろんな情報満載です。

まずは、スキルチェック!
どれくらいできるかぜひ、挑戦してみてくださいね。

次回のワンポイントアドバイスもお楽しみに ニコニコ


Microsoft Office Specialist (マイクロソフトオフィススペシャリスト)は、
旧名称MOUS試験で実施・運営されていた資格認定制度です。

MicrosoftおよびMicrosoft Officeのロゴは、米国Microsoft Corporationの
米国およびその他の国における登録商標または商標です。

↑ かたいですね。キョロキョロ
ロゴを使うときには必ず表記しなければいけませんので・・・。


パソコンスクール PC.ソフィア



同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス)の記事画像
これをクリックすると大変なことに!?★★★
IME2012がない!? ★★★
★★線を簡単に入れてみよう★★
Excel2013を素直に動かす★
おすすめの本
新しいOffice2010
同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス)の記事
 これをクリックすると大変なことに!?★★★ (2014-09-30 21:45)
 IME2012がない!? ★★★ (2014-09-25 08:08)
 ★★線を簡単に入れてみよう★★ (2014-09-22 09:00)
 Excel2013を素直に動かす★ (2013-10-29 16:25)
 おすすめの本 (2010-04-28 01:05)
 新しいOffice2010 (2010-04-25 00:56)

この記事へのコメント
hinakoroさん
みやchanブログ始めたので
立ち寄ってみてください。
Posted by setu at 2008年09月25日 12:53
♪♪ setuさま コメントありがとうございます。

は~い! 遊びにいきますよ~っ。
Posted by hinakorohinakoro at 2008年09月25日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
スキルアップ aoten
    コメント(2)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     ハンドメイド・雑貨 特設ページ